CentOS6.5+nginx1.6+PHP5.6+MySql5.6+WordPres4.0 構築日記 その7

MySQL

どうせなら一番新しいやつ入れy(以下略

こちらの情報を参考にさせていただきました。

CentOS6.7 64bitのyumリポジトリにMySQLを追加し、最新バージョンをインストール | kakiro-web カキローウェブ

CentOS 6.5:nginx,php-fpm,MySQL環境にWordPressをインストールする | よしまさのブログ

MySQLは公式がリポジトリを公開しているので、これを利用してインストールする。

$ sudo yum install http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el6-5.noarch.rpm

今回も例にもれず、公式とは言えど普段はリポジトリを無効にしておく。

$ sudo vi /etc/yum.repos.d/mysql-community.repo

[各行]
enabled=11から0に変更しておく。
enabled=0

続いてインストール

$ sudo yum --enablerepo=mysql56-community install mysql-community-server

MySQLの初期設定

インストールしたばかりでプレーン状態のMySQLに初期設定を施していく。

MySQLrootユーザのパスワード設定。

$ sudo /usr/bin/mysqladmin -u root password 'パスワード'

MySQLwordPress用DBの作成。

$ sudo mysql -u root -p
※ここで先ほど入力したrootユーザのパスワードを求められる。
CREATE DATABASE wordpress;
GRANT ALL PRIVILEGES ON wordpress.* TO wordpress@localhost IDENTIFIED BY "パスワード";
※ここで入力するのはwordPress用DBのパスワード、混同してしまわぬよう注意。

MySQLの再起動

$ sudo service mysqld restart
Stopping mysqld:                                           [  OK  ]
Starting mysqld:                                           [  OK  ]

※言うまでもないが、そもそも起動してなかったらStopping mysqldはNGになる。

今回もサーバ起動時にMySQLが起動するように設定を変更する。

$ sudo /sbin/chkconfig mysqld on

以上!次回はやっとこさwordPressの導入に入る。